主な更新情報のご案内です。 2021年5月7日、意匠登録出願から登録までの流れを更新しました。 主として、次の点について、更新しております。 2021年4月1日施行の複数意匠一括出願について追記しました。
特許・実用新案・意匠・商標登録の出願・相談
主な更新情報のご案内です。 2021年5月7日、意匠登録出願から登録までの流れを更新しました。 主として、次の点について、更新しております。 2021年4月1日施行の複数意匠一括出願について追記しました。
2021年5月3日、「商標登録とは・商標権の取り方」を新設しました。 このページでは、商標登録に関する情報をまとめました。 商標登録とは何か、商標とは何か、役務とは何か、商標の類似、商品及び役務の区分、商標登録出願から登…
主な更新情報のご案内です。 2021年4月29日、特許請求の範囲について【動画】を更新しました。 2020年4月12日に公開のものを一部修正して再投稿しました。間違いがあった訳ではありませんが、より良いものに差し替えたい…
2021年4月28日、「実用新案お役立ち」のページを継承する形で、「実用新案登録とは・実用新案権の取り方」を新設しました。 このページでは、実用新案登録に関する情報をまとめました。 実用新案登録とは何か、特許との違い、実…
2021年4月27日、「特許とは・特許の取り方」を新設しました。 このページでは、特許に関する情報をまとめました。 特許とは何か、特許の対象である発明とは何か、特許出願から登録までの流れ、特許されるための要件、審査期間、…
主な更新情報のご案内です。 2021年4月24日、職務発明(条文解読)を更新しました。 主として、次の点について、更新しております。 冒頭に「職務発明制度の概要」を追加しました。 特許法第35条第1項~第3項について、イ…
主な更新情報のご案内です。 2021年4月20日、特許請求の範囲について、実用新案登録請求の範囲について、を更新しました。 主として、次の点について、更新しております。 請求の範囲の「具体例(鉛筆の例)」について、権利範…
主な更新情報のご案内です。 2021年2月14日、特許と実用新案の違いを更新しました。 主として、次の点について、更新しております。 特許と実用新案の違いを、文章での説明から、表形式に変更しました。 特許出願すべきか、実…
主な更新情報のご案内です。 2020年12月3日、特許権の効力を更新しました。 主として、次の点について、更新しております。 刑事罰(侵害罪)、特許権の効力の制限について、追記しました。
主な更新情報のご案内です。 2020年10月22日、共同出願と特許権共有(特許法における「共有」)を更新しました。 主として、次の点について、更新しております。 民法、特許法施行規則、特許登録令における共有(持分)に関す…