部分意匠について【動画】

部分意匠について」について、解説動画をYouTubeに投稿しました(11分23秒)。

意匠登録の内、部分意匠について、確認&検討してみます。部分意匠とは何か、全体意匠と部分意匠の違いと具体例、全体意匠と部分意匠のどちらで出願するか、部分意匠の出願割合、部分意匠の出願方法、部分意匠とならない意匠、部分意匠の類否判断基準、部分意匠の類否判断事例について、順に見ていきます。

全体意匠と部分意匠のどちらで出願すべきかは、弊所の見解です。案件に応じて、出願人や弁理士が考え、その時点でベストと思われるもので出願するしかありません。

2025年2月現在の情報です。

なお、再生速度は変更可能です。画面右下の歯車のアイコンをクリックいただき、1.25倍、1.5倍などに変更できます。
手っ取り早く動画内容を確認されたい場合、お試しください。

 


部分意匠について【動画】

 


(作成2025.02.24、最終更新2025.02.24)
Copyright©2025 Katanobu Koyama. ALL RIGHTS RESERVED.