「タンブラー事件:共通点が差異点を埋没させ共通の印象・美感をもたらす力」について、解説動画をYouTubeに投稿しました(8分34秒)。
本願意匠が引用意匠と類似するか否かが争われた「タンブラー事件」を確認してみます。意匠の類否は、「当業者を基準として創作性の観点から比較」するのではなく、「一般需要者を基準として美感の類否の観点から比較」して判断します。共通点が、差異点を埋没させてしまうほどに強力な共通の印象(美感)をもたらす力を有するか否かを考慮します。ありふれた構成比率のもの同士であっても、構成比率によっては、印象(美感)が異なることがあります。
なお、再生速度は変更可能です。画面右下の歯車のアイコンをクリックいただき、1.25倍、1.5倍などに変更できます。
手っ取り早く動画内容を確認されたい場合、お試しください。
タンブラー事件:共通点が差異点を埋没させ共通の印象・美感をもたらす力【動画】
(作成2025.06.07、最終更新2025.06.07)
Copyright©2025 Katanobu Koyama. ALL RIGHTS RESERVED.